皆様のお住まいのところでは緊急事態宣言は解除されましたか?
私が住む神奈川県はまだですが、GW明けから地元の街には賑わいが戻って来ているようです。
都市部からは離れているし、どちらかというとすでに外出自粛が解除された静岡に近いので、ありがたいことに緊迫感はあまりありません。
営業を開始した隣町の日帰り温泉に久しぶりに行って来ました。
人はまばら。
山の露天風呂で森林浴を楽しみました。
こんな素晴らしい場所で身も心も癒されているというのに、ふと気づくと、私は過去の傷ついた思い出を何度も再生していました。
わー!不幸病出た〜!!
というのは冗談です。
このように出てきてくれたイヤな記憶は、ケアされるために出てくるので、一概に否定されるものでもないのです。
引っ越して私のQOLはとても上がりました。
これってドリームライフを生きているよね?と思うこともしばしば。
それでも脳は不足を探して不幸になりたがっているのではないかと思う時があります。
それに気づいたら、さっと気持ちを引き締めてみます。
最近、センタリングを意識してみています。
どうやら私は自然の中にいたり、瞑想したりして、プロテクションの鍵を開けてしまうと、外からもエネルギーを取り入れてしまうし、中からもダダ漏れて、収集がつかなくなってしまうので、体の真ん中に意識を集めてみます。
そしてNo thank youと言っても良いと言い聞かせています。
つまりイヤな記憶は脇に置いて、今ここで素晴らしい時間を楽しみ、幸せを感じることを選ぶということです。
イヤな記憶は後で自己ヒーリングするなどしてケアすれば良いのです。
せっかくのリラックスタイムに嫌な記憶や想いがグルグルということありませんか?
嫌な記憶や思いからちょっと距離を置いて、楽しい幸せな時間を過ごしても実は良いんです。
リラックスタイムに、心配事や嫌な記憶が何度も再生され、そこから距離を置くのが難しいのであれば、何らかの手当が必要ということです。
それは、不要な信念かもしれないし、恐れや不安かもしれないし、子供の頃の記憶(インナーチャイルド)かもしれません。
手放して、ハートを開いて「今ここ」で楽しい時間を過ごしましょう〜!
皆で楽しい時間が過ごせる時が来ますように。

これは別の日に行ったお山の温泉からの写真